おもいとどむ

おもいとどむ
おもいとどむ【思ひ止む】
(1)忘れないように心にとどめる。

「心ぼそげなめる御有様を, 人よりも心ぐるしうなむ~・めらるる/寝覚 4」

(2)心に思い定める。

「この人をとまりにとも~・め侍らず/源氏(帚木)」

(3)執着する。

「世の中を~・めたる様にもおはせざりし一所を/源氏(宿木)」

(4)断念する。

「かうまでうち出で給ひつれば, え~・め給はず/源氏(浮舟)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”